Skip to content
Menu

★サービス内容

クリーニング屋さんでは、どんなものをキレイにしてくれるのか?

実はあまりご存知ない方も多いのではないでしょうか。

オクダクリーニングでは、以下のようなジャンル・カテゴリーのクリーニングをおこなっています。

定番のスーツ、Yシャツなどの他に意外と思われるものも少なくないので、ぜひチェックしてみてください。

Yシャツ

Yシャツは、洗っても洗っても黒ずんできたり、黄ばみなど、気になってしまう部分が多いものです。

黄ばみや汚れなどはとくに気になりますよね?

当店のYシャツ洗い

当店では、最新のYシャツ仕上げ機を導入しています。

化学物質が残らず、環境に優しいバイオ洗剤プラス温水洗いで洗浄力・消臭力アップ!

ハンガーに吊るしたままお渡しする立体仕上げとたたんでお渡しするたたみ仕上げの2種類があります。

たたみ仕上げは機械仕上げの後、アイロンで細かい所まで丁寧に仕上げます。

立体包装はエリを返さず3枚までまとめて包装しています。

 

スーツ

ウール製品は基本的にドライクリーニングをした後、アイロンで手仕上げしています。

スーツは特にエリ周りの立体感を重視した仕上げです。

もちろん裏地もすべて手仕上げします。

スラックスは裏返して縫い目の裏側やポケットもしっかり伸ばします。

こうする事でシルエットがまとまり履き心地も良くなります。

ウール・カシミア

ウール、カシミア製品はドライクリーニングが基本です。

当店のドライクリーニングは溶剤を毎回蒸留処理して新液に近い状態に戻してから洗います。

溶剤をフィルターでろ過する方法と違うのでセーターの色がくすんだり、嫌な匂いが残ることもありませんよ。

 

ダウンジャケット・ダウンコート

ダウンジャケットやダウンコートはワンシーズン着続けることが多いので、かなり汚れています。

特に白系統のジャケットはエリや手首の周辺、ポケットなど汚れが目立ちやすいですね。

皮脂の汚れや汗もたっぷり吸っていますので、水洗いで徹底的に落とします。

専用洗剤+温水洗い、ダウンの油分を切らさないように油分(専用リンス)をたっぷり補給します。

 

ダウンの羽は水に濡れるとダンゴのように固まってしまいます。

なんとなくハリが無くなったダウンも均等になるように乾燥してふわふわ、パンパンの状態にしてお返しします。

もちろんモンクレールやカナダグースのダウンもOKです。最近とても増えましたね。

(モンクレールやカナダグースは使用する柔軟剤などの量が多いのでプラス料金になります)

※モンクレールのダウンジャケット:2,000円、ダウンコート:3,000円~

 

 

LINE公式アカウント

オクダクリーニングのLINE公式アカウントです。お得な情報を受け取るには、以下のボタンをタップするか、QRコードをスキャンしてください。

★サービス内容
営業日カレンダー
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
サービス内容
メニュー